ロゴ

個人と組織のメンタルコンサルティング
株式会社デフィロン

2025.03.27 , お客様の声, 理念研修, 研修実施報告

理念浸透研修(お客様の声)

 

年度末になり、企業様によっては次年度の研修計画が
固まってくる時期です。

 

その中でも「理念浸透研修」は、年間通して多くの企業様からご相談をいただきます。
実践後すぐに実数値に繋がりにくいイメージのある「理念浸透研修」ですが、
その重要性に注目して積極的に取り入れている企業様は年々増えていると感じます。


▼理念研修を実施することで見込める効果は?
◎実数値の変化(売上、利益率、離職率など)
◎提供サービスの向上
◎従業員満足度の向上

日本の中小企業11,000社への聞き取り調査では、
企業理念がある企業は、理念がない企業と比べると、
平均の経常利益が1.7倍も高いということが分かりました。

また全国のビジネスパーソン2,000名以上を対象にした調査でも、
「浸透している」と答えた会社の方が、2.3倍の利益が出ていたという結果や、
「浸透している」と回答した人の方が、2.6倍の成長実感を持てていた、
という結果が出ており「理念浸透」が「働きがい」を創出することも明確になっています。

弊社で理念研修をご提供した企業様からも、
・社員の離職率が12.7%→4.6%へと改善した
・目標達成社員数が、実施前後で4倍に増加した

というご共有もいただいています。

今回は、弊社の理念研修をご受講いただいたお客様の
ご感想を一部紹介いたします。

----------

「目先の"KPI"や"目標"にとらわれていたことに気づくことができた。
 その先にある"会社や事業の目的や意義"を正しく理解できた。」


「これまでミッション・ビジョン・バリューの重要性を、
 体系的に(他社事例も交えて)理解できる機会がなかったため、
 非常に納得感があった。」


「シンプルに仕事のモチベーションが上がった。」

「現状の当社の問題点が整理されていて、
 そこから、企業理念、経営者のメッセージと続き、自社にマッチしていた。」


「これから組織に理念をどのように浸透させるべきか、道筋が見えた。」


「事例が豊富、具体的な成功、失敗の話も聞けて大変満足だった。
 日々課題に向き合う中で、悩んでいたことへの答えが、研修の中で見つかった。」


----------

 

理念研修は特に、企業様、組織の状況にマッチする研修構成を、
組むことが重要だと考えています。

構成やコンテンツにお悩みの場合も、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちら

関連記事

最新記事一覧